
新生活シーズンをきっかけに、シルエットのカッティングマシンでお部屋をプチリフォームしてみませんか?
お部屋をもっと素敵な空間にすることで、より快適なおうち時間を過ごすことができるはずです。
おしゃれなインテリアを購入するのも良いですが、今年の春は誰とも被ることのない完全オリジナルなインテリアを自分の手で作るという、ワンランク上の楽しみ方に挑戦してみてはいかがでしょうか。

シルエットジャパンスタッフによる「やってみた!」動画シリーズの新作「シルエットオフィスをリフォームしてみた!ステンシルって…?」を公開しました。
オフィスリフォームをテーマに様々なインテリアアイデアをご紹介、さらにDIYで人気なステンシルの使い方も楽しくご紹介しています。ぜひご覧ください!


シンプルな植木鉢をペイント材でおしゃれにアレンジ。
必要な材料は簡単に揃えられるので、ステンシルビギナーにおすすめなアイテムです!
使用したサプライ品・材料
- シルエットカメオ4
- オートブレード(標準付属)
- ステンシルシート再剥離レターサイズ [ MEDIA-STENCIL-ADH ]
- デザインID #261563
- ペイント材(ホワイト・ブルー)
- 化粧スポンジ
デザインデータの準備

お気に入りのデザインを自分好みのサイズに調整してデータを作成します
ステンシルシートをカット

シルエット純正サプライのステンシルシートはシールタイプで使いやすく大人気です
植木鉢に塗装

化粧スポンジに少量ずつペイント材を付けてポンポンと塗装していくことがポイントです


壁に掛けるだけでガラッと雰囲気を変えることのできるタペストリー。
サイズやデザインだけでなく、文字入れも可能なのでシーズンイベントやお誕生日グッズとしても大活躍します!
使用したサプライ品・材料
- シルエットカメオ4
- オートブレード(標準付属)
- アイロンプリントシート フロック [ HEAT-FL ]
- デザインID #341981
- はぎれキャンバス地
- アイロン・あて布
アイロンプリントシートを用意

シルエット純正サプライのアイロンプリントシートは約50種類あるのでお気に入りの素材が見つかるはずです
アイロンプリントシートをカット

アイロンプリントシートを機械に直接セットして、カットデータを出力したらカットスタートです
アイロンで圧着する

カットを終えたらいらない部分のカス取りをしてあて布を使って圧着させます
