

アップグレードエディションって?
より高度な機能

標準付属のSilhouette studio に、より高度で便利な機能を追加した、オプションソフトウェアです。
用途に合わせて3エディション

利用目的に合わせて3種類のエディションを用意しています。
最大3台までインストール可

1ライセンスで3台の異なるコンピューターに
インストールし、お使いいただくけます。もちろんWindows / MAC 対応。
アップグレードすると、こんな機能が増えます!

Silhouette studio オプション機能の紹介
レイヤー
- Designer
- Designer+
- Business
レイヤー機能を使用すれば、レイヤーごとにロックや非表示等の設定をすることができます。プリント&カットなどの際に、[ベース][修正したいテキスト][カットライン] などとレイヤーを分けておけば、ベースは変更せ
ずに文字だけ変更したいといった場合に便利です。
色でトレース
- Designer
- Designer+
- Business
通常のトレースに加え、[色でトレース][マグネットトレース] が追加。通常のトレースでは難しい明度差の無い画像も [色でトレース] を使えば、簡単にトレースができます。[マグネットトレース] は元画像の輪郭をなぞるようにトレースすることができます。
ラインストーン機能
- Designer
- Designer+
- Business
シェイプから簡単にラインストーンの配置図ができます。サイズや間隔も設定でき、必要なラインストーンの数も自動で算出できます。作成した配置図でカットすれば、ラインストーンレイアウトシートが簡単に作成できます。
絵文字のサポート
- Designer
- Designer+
- Business
絵文字や特殊文字のフォントのサムネイルを確認することができ、使いたい絵文字を探すのが簡単になり便利です。
フレキシシェイプ
- Designer+
- Business
ソフトウェアに内蔵形状が追加されるだけでなく、フレキシシェイプに入っている形状の凹凸の数や、大きさなどを変えることができます。
パズル作成
- Designer+
- Business
ピース数・形状の設定ができ、お好みのサイズのパズルが作成できます。トンボをつけ、プリント&カットをすれば、簡単にオリジナルパズルが作成できます
ワープ機能
- Designer
- Designer+
- Business
シェイプを変形させるワープ機能は、テンプレートから好みのものを選び、詳細設定をすることで、簡単にシェイプを変形できます。
自動ネスティング
- Designer
- Designer+
- Business
ネスティング機能を使えば、デザインを省スペースにレイアウトできす。また、メディアレイアウトのネスティング機能を使えば、同じカットデータをさらに効率よく配置することができます。
タイル機能
- Business
作図範囲に入らない大きなデザインでも、タイリング機能を使えば、分割カットデータを簡単に作成できます。大判のサイン等を作成する際に便利です。
Business editionは、こんなこともできる!
手書きフォントの作成
フォントクリエイターシートを作成すれば、簡単にオリジナルのフォントが作成できます。印刷したフォントクリエイターシートに手描きで作成。カメラもしくはスキャナで読み込みをします。読み込んだフォントデータは一つ一つサイズなどの微調整ができます。作成したフォントはPC に保存されるので、他のアプリケーションでも使用できます。
※英数字のみ対応


Silhouette studio Business editionなら、
スモールビジネスで使える効率化アップの機能もついています!
複数のカッティングマシン制御

マルチカッターサポート機能では、コンピューターに複数のカッティングマシンを同時に接続し、それぞれのマシンにカットデータを送信することができます。また、1台目のカッティングマシンがカットを行っている最中に、2台目のマシンにカットデータを送信することができます。10台程度まで同時に接続することができ、作業の効率化が図れます。
バーコード機能

トンボ使用時にこの機能を使用すると、自動でバーコードが生成されます。印刷されたバーコードにはカットデータが紐づけされており、バーコードを読み込むことで、データを所持していない人でもカットすることができます。
データのインポートがより便利!

スタンダードエディションではJPG、BMP、PNG ファイルがインポートできますが、ビジネスエディションではベクター系のデータの読み込みもできるようになり、他のデザインソフトウェアで作成したデータも使用できます。
< Business Editionで追加されるもの >
・SVG, PDF ファイルを読み込み
・Ai/CDR/EPS ファイルの読み込み
・SVG, PDF, JPG ファイルへの書き出し